こんにちは!
ボタ日誌です!!
今回は水やりのお助け品
蓄圧式噴霧器をご紹介します!!
アガベやコーデックスを買っていくほど、
増えていく水やりの回数。
週に何度かと考えると結構たいへんですよね。。。。
ただ今回ご紹介する水やり道具を使えば、
その苦労も格段に減っていきます!
水やりを楽にする道具
それは……
蓄圧式噴霧器 です!!
この水やり道具を使えば、
毎度たいへんな水やりが楽になるので、
「水やり疲れ」がある人にはオススメですよー!
過去の投稿では以下の記事もあります!
ご参考にしてください!
蓄圧式噴霧器を使う理由
蓄圧式噴霧器って一体なにがいいの!?
と思う方もいると思います。
良い点
悪い点をご紹介します!
まずは悪い点から知っていきましょう!
デメリットから!
- 手動式だと圧力を溜めるのが疲れる
- シャワーよりは水圧が弱め
1.手動式は圧力を溜めるのが疲れる
蓄圧式噴霧器は水を与えるために、ポンプを上下に動かして圧力を溜めます。
手動式ですと、力をけっこう使います。笑
でもこれが、自動式になるとこの作業は必要ありません。
2.シャワーよりは水圧が弱め
噴射口から出る水は霧状です。
なので、おのずと水圧は弱めです。
ジャバっと勢いよく水を与えたいひとには、物足りないかもしれません。
次にメリットです!
- 鉢の用土を崩さず水やりできる
- スイッチを押すだけで水やり
- 液肥にも対応
1.鉢の用土を崩さず水やりできる
普通のジョウロや散水用ノズルは線状に水が出ることが多いです。
その勢いで、鉢の土や化粧石を崩してしまった経験のある方もいると思います。
蓄圧式噴霧器はそんな心配はありません。
霧状に水が出るために水圧は優しく、
用土にも植物にも安心して、水やりできます。
2.スイッチを押すだけで水やり
いちど圧力を溜めてしまえば、スイッチを押すだけで好きなタイミングで水を出すことが出来ます。
ジョウロとは違って本体を傾けることなく、水を使いきることもできます。
植物がたくさんある方にとっては、楽な道具だと思います。
3.液肥にも対応
水道にホースを繋ぐ方法だと液体肥料を植物にあげられません!!(泣)
が!!蓄圧式噴霧器はタンク式なので、液肥を希釈できます。
これは植物にとっても大きなメリットではないでしょうか!??
おすすめ 蓄圧式噴霧器4選
今回ご紹介する蓄圧式噴霧器4選は、
- 手動式ハンディタイプ
- 手動式大容量タイプ
- バッテリー式2口タイプ
- 電池式コスパタイプ
を揃えました!
これらの製品を使えば、水やりが簡単になると思います!
①アナハイム
ジェネラルパーパススプレイヤー
特徴
- 容量:1.5リットル
- 蓄圧:手動式
- 持ち運び便利なハンディタイプ
- デザイン性◎
私も使わせて頂いているジェネラルパーパススプレイヤー。
このシンプルなデザイン性は、どの水やり道具なかでも1番ではないでしょうか!?
噴射ノズルは、長さ175mmのロングノズルに変更も可能。
容量1.5リットルは少なすぎず、多すぎないちょうど良いサイズ感です。
⇓⇓⇓購入はこちらから⇓⇓⇓
②工進
蓄圧式噴霧器 HS-401E
特徴
- 容量:4.0リットル
- 蓄圧:手動式
- ホース1.5m+ノズル38cmで水やり楽ちん
- 肩掛けベルトも付属
機能と価格に対するコスパの良さから人気の噴霧器。
安全弁も付いており、初心者でも加圧しすぎることなく使えると思います!
水やり時には本体を据え置きでも肩掛けでも使用できることから、幅広い場所で水やりができます。
The噴霧器なデザインなので、室内に置くと違和感を感じるかも?
⇓⇓⇓購入はこちらから⇓⇓⇓
③マキタ
10.8V充電式噴霧器 MUS053DWH
特徴
- 容量:5.0リットル
- 蓄圧:電動式
- バッテリーで電動蓄圧
- ノズルは1口と2口で切り替え可能
工具で有名なマキタの蓄圧式噴霧器。
2口噴射は多いと感じるかもですが、なんといっても水やりが楽だと思いますよー
タンクに水を入れれば、スイッチひとつですぐに水やり可能です!
⇓⇓⇓購入はこちらから⇓⇓⇓
④アイリスオーヤマ
電池式噴霧器 IR-N3000
特徴
- 容量:3.0リットル
- 蓄圧:電動式
- 単一電池4本で電動蓄圧
- ロングノズルと透明タンクで使用性ばつぐん
家電のアイリスオーヤマ製蓄圧式噴霧器です。
この価格で電動式の噴霧器は、この製品くらいじゃないですか??
しかも、ロングノズルで使いやすい。
ただデザインの好みは人によるかもしれません。
⇓⇓⇓購入はこちらから⇓⇓⇓
まとめ
- 手動式ハンディタイプ
=アナハイム パーパススプレイヤー - 手動式大容量タイプ
=工進 蓄圧式噴霧器HS-401E - バッテリー式2口タイプ
=マキタ 10.8V充電式噴霧器 MUS053DWH - 電池式コスパタイプ
=アイリスオーヤマ 電池式噴霧器 IR-N3000
以上、蓄圧式噴霧器4選を紹介させて頂きました!
ボタ日誌管理人の私は近頃、植物が増える一方。。。
この蓄圧式噴霧器で水やりを楽にたのしく植物たちを育てていきたいと思いますっ!
みなさんも水やりが大変だと思ったら、いちど蓄圧式噴霧器を試してみてください!
園芸の日々が劇的に変わりますよーーー!
では、今回のボタ日誌はおわりにします!
では〜〜〜
またーーー!
コメント